
33。もう一つのたとえを聞きなさい。ある家の主人がいた。彼はぶどう園を造って垣根を巡らし、その中に踏み場を堀り、見張りやぐらを建て、それを農夫たちに貸して旅に出かけた。
34。収穫の時が近づいたので、主人は自分の収穫を受け取ろうとして、農夫たちのところにしもべたちを分を受け取ろうとして、農夫たちのところへしもべたちを遣わした。
35。ところが、農夫たちはそのしもべたちを捕らえて、一人を打ちたたき、一人を殺し、一人を石打にした。
36。主人は、前よりも多くの、別のしもべたちを再び遣わしたが、農夫たちは彼らにも同じようにした。
37。その後、主人は『私の息子なら敬ってくれるだろう』と言って、息子を彼らのところに遣わした。
38。すると農夫たちは、その息子を見て、『あれは跡取りだ。さあ、あれを殺して、あれの相続財産を手に入れよう』と話し合った。
39。そして彼を捕らえ、ぶどう園の外に放り出して殺してしまった。
40。ぶどう園の主人が帰って来たら、その農夫たちをどうするでしょうか。」
41。彼らはイエスに言った。「その悪者どもを情け容赦なく滅ぼして、そのぶどう園を、収穫の時が来れば収穫を納める別の農夫たちに貸すでしょう。」
42。イエスは彼らに言われた。「あなたがたは、聖書に次のようにあるのを読んだことがないのですか。『家を建てる者たちが捨てた石、それが要の石となった。これは主がなさったこと。私たちの目には不思議なことだ。』
43。ですから、わたしは言っておきます。神の国はあなたがたから取り去られ、神の国の実を結ぶ民に与えられます。
44。また、この石の上に落ちる人は粉々に砕かれ、この石が人の上に落ちれば、その人を押しつぶします。」
45。祭司長たちとパリサイ人たちは、イエスのこれらのたとえを聞いたとき、自分たちについて話しておられることに気づいた。
46。それでイエスを捕らえようとしたが、群衆を恐れた。群衆はイエスを預言者と認めていたからである。
「♡共感」と「コメント」は大きい力になります。
'Hong's Record > 御言葉' 카테고리의 다른 글
[2021.3.11] マタイの福音書 22:15-22 (0) | 2021.03.11 |
---|---|
[2021.3.10] マタイの福音書 22:1-14 (0) | 2021.03.10 |
[2021.3.8] マタイの福音書 21:23-32 (0) | 2021.03.08 |
[2021.3.7] マタイの福音書 21:12-22 (0) | 2021.03.07 |
[2021.3.6] マタイの福音書 21:1-11 (0) | 2021.03.06 |