HONG[本]'s Japanese World

HONG[本]'s Worldの日本語ブログです。

YouTube 12

2021 メイン手帳の構成

今年は久しぶりにデーリー手帳に戻って、ジブン手帳DAYsで頑張って使ってみようと思ったが、実際使ってみたら問題点が確認できた。長い間週間バーチカル手帳を使って来たことで慣れてしまったのもあるが、そのため私がずっと週単位でプランナーを運営して来たことに気づいた。この状況だったので、結局ウィークリーが必要になってしまった。ほかのものは置いといても、週単位でタスク(task)を計画して確認する作業が私にとっては必須事項だったことである。そういうわけで結局私なりの組み合わせを作ってみた結果、ジブン手帳+フランクリンプランナー+フロッターの組み合わせになった。あ.....本当にプロッターは愛してる!このバインダーを使ってから理想的な組み合わせが多くなった。 去年もフロッターバインダに入れて使ってみたフランクリンプランナーのウィークリーに慣れていたことも役に立った。快適に使ってたので、今年も負担な..

YouTube 2021.05.20

M5システム手帳デビュー。そして、トラベラーズノートのM5手帳化。

一昨年ころから毎回文房具屋さんにいくと手にとったり諦めたりを繰り返したアイテムがあった。それは、5穴サイズのシステム手帳。でも思ったよりも小さいサイズだったので、いつも結論は買わないということだった。その繰り返しの中で結局誘惑に負けて今回買ってしまった。ちょうどボロボロになった財布を変えたいと思っている時期だったし、年末ダイアリー・手帳のショッピングに集中していた私の目の前にまたこのサイズの手帳が登場してしまったせいだった。もちろん財布代わりにも使えるやつとして! 5穴サイズのシステム手帳は会社ごとにミニ5サイズ、マイクロ5サイズなど、用語が完全に統一されたない状況にみえるが、ユーザーたちは通称M5サイズとして使っている感じだった。特にAshfordとかで積極的に制作している印象だったが(Ashfordは HB x WA5サイズ制作にも積極的)、最近はM5サイズを出している会社も増えて..

YouTube 2021.01.13

読書ノートをいろいろ試してみました。

今年もすでに15日くらいしか残らなくなってしまった。実は年末なので業務的にも結構忙しい状況にもかかわらず、この時期はなんか不思議な気持ちになる。特に公式的(?)な文房具オタクである私は、手帳をはじめ様々な記録の整理や来年の記録をどうしようかなどに関してかなり真剣にそして楽しみながら悩み中である。 その中でも私が一番真面目に継続して作成しているのが読書ノートである。この読書ノートは私の趣味の集大成としても過言ではないと思ってるが、本が好きな文房部オタクである私にとっては欠かせない大事な趣味生活であるのだ。そのおかげでYoutubeチャンネルも始めるようになったし、そこからいろんな人々と新しい交わりもできた。そういうこともあり、今回はこの読書ノートでいろいろ試してみた。 私が使っている読書ノートはトラベラーズノートのオリジナルサイズである。私がトラベラーズノートを使い始めたのももう8−9年..

YouTube 2020.12.15

手帳に使っている必須グッズ(feat.ドットぺん大好き)

今年も12月になってしまった。最近かなり忙しかったので、私の楽しみである年末文房具ツアーがなかなかできない状態であるが、でも来年使う予定の手帳やノートなどはすでに購入済。今回はオンラインショップでの購買が多かったけど..。とにかく、今年を整理し、来年を準備するこの時点で、今回は1年の間手帳生活にお世話になったグッズを紹介してみた。 なかなか可愛い手帳にするのは難しい私なので、いつも手帳やノートは文字だらけになってしますが、むしろその観点から愛用しているアイテムだけ選んでみた。もちろん今回紹介するアイテムはジャーナリングに使うものより、プランナーとしての手帳に活用している文房具である。実は、今年一番愛用していたアイテムはドットペンで()、これを紹介するためにとった動画だと言っても過言ではない。 また、もう一つ、欲求アイテムとして買ったスタンプも登場する。あまりにもドライな私の手帳を爽やか..

YouTube 2020.12.11

2021年度ジブン手帳(DAYs)& 4種類ぜんぶ集合。

2018年から私のメイン手帳はコクヨ(KOKUYO)のジブン手帳(JIBUN techo)だった。当時、ジブン手帳とほぼ日手帳の中でどっちを主に使おうか悩んでたけど、結局バーチカルタイプのウィークリー手帳だったジブン手帳が勝った。それからジブン手帳をメインに使ってきてもう3年。また来年用の手帳を購入する時期が来てたので、私は当たり前の様にジブン手帳をデフォルトで購入して、あとは+α的な感じで他の手帳やノートを買おうと思っていた。 そして、2021年用に手帳で選ばれたのは「ジブン手帳 DAYs」だった。あまり馴染みのない名前だ。それもそうなのが、今回初めて追加されたラインアップだからだ。 [出典 :'KOKUYO' website _ 2021 JIBUN_TECHO DAYs] 2018年からジブン手帳を購入したから、今回で4回目のジブン手帳購入だった。考えてみれば、サイズはいつもミニ..

YouTube 2020.11.25

私のジブン手帳シリーズ

考えてみれば、2018年からジブン手帳を使っていた。ほぼ日手帳とともに、いつも文房具屋さんで見るたびに気になっていたのを、結局購入して使ってみた年が2017年の末だった。そして、その後から私のメイン手帳はジブン手帳になった。もちろん、手帳を一つだけで使っているわけではないけど...。笑。ここには最初2018年度ジブンて手帳を使い始めた時期からの動画を集めてみた。おそらく、動画はまた増えるでしょ。^^ [HONG[本]'s Worldチャンネル:2018ジブン手帳を1ヶ月間使ってみました。] [HONG[本]'s Worldチャンネル:2018ジブン手帳(Jibun Techo)を9ヶ月(11~7月)使ってみました。] [HONG[本]'s Worldチャンネル:[字幕cc] 2019 ジブン手帳購入 _ Biz mini Rifill]※ 日本語字幕(cc)をOnにしてください。 [H..

YouTube 2020.10.03

トラベラーズノートを財布(wallet)として活用

私はたまにトラベラーズノートを財布代わりに使ったりする。今日はトラベラーズ関連グッズの中で基本アイテムを利用して簡単にセッティングする方法を紹介してみよう。実はオリジナルサイズは紙幣もそのまま入るサイズなので、ここではパスポートサイズのトラベラーズノートを中心に説明したいと思う。まず、必要なアイテムはジッパーケース(14316006)とクラフトファイル(14334006)。基本的にトラベラーズノートのリフィルノートと一緒にどこでも購入できるアイテムである。 まず、ジッパーケースとクラフトファイルを装着する必要がある。実はジッパケースはどこにでも楽に装着すれば良い。私は一つのバンドにジッパーケースを挟んで、ジッパーケースの間にクラフトケースを装着した。ここで重要なポイントはクラフトファイルを一番内側に挟まないといけないということ。その理由は後でまた写真を通して説明する。装着した写真を見る..

YouTube 2020.09.17

シンプルなバレットジャーナル風の手帳

最近バレットジャーナル(Bullet Journal)を使う人が増えている。バレットジャーナルは決まっている手帳の枠に合わせて使うものではなく、本人の生活パターンに合わせて必要な部分だけ作成する形なので、かなり実用的なツールだと思っている。しかし、何もない白い方眼ノートやドットノートに最初から何かを記録していくことはそんなに簡単なことではないし、創意的なものとは距離がある私みたいな人にはストレスになってしまったりもする。 特に、バレットジャーナルを活用してブログやYoutubeに紹介している方々は、いわゆる「金の手」の持ち主だから、むしろバレットジャーナルに対するハードルが高くなっている感じもある。だからバロットジャーナルは飾り上手、センスの良い人たちが使っている代名詞になってしまっているが、それは間違った考えだと思う。もちろん、可愛く作られているノートや手帳を見ると気分がよくなるけど..

YouTube 2020.09.17

無印良品のキャリーケースで作った読書ノート用の文房具キット

文房具が好きだし、またよく使っているんで、続けて新しいものをもっと購入するようになり、このような繰り返しの連続でもともと狭い部屋がだんだんもっと狭くなっていく感じがする。実はアイテムが増えて空間が狭くなるのはそうだとしても、問題はこの文房具類と言うものが大きさもバラバラだし、また細かいものが多いことで、実は綺麗に保管するのがそんなに簡単なことではない。 私も文具類が好きな自称あるいは他称「文房具オタク」であり、ノート関連や万年筆関連、またはそれによる良い紙や好きなインク、リフィル用に買っておいたいろんなグッズなどなど...あっちこっち、例え引き出しや机の上などに配置されている。だから何か一つ記録したり使おうとしても、あっちこっちで一つ二つ出して使用して、また使い終わったら再び整理して収納しないといけない。私のような面倒くさがりやにはかなりの努力が必要な部分になる。 その中でも、私が結構..

YouTube 2020.09.10

トラベラーズノートをPPT(study)ノートで活用

私はほとんどのノートをミドリ社で出たトラベラーズノート(Traveler's notebook)に統一して使っている。特に今年主に使っているノートはダイアリー(手帳)、読書ノート、そして Study(勉強)ノートである。Studyノートは基本的にノート2冊を入れて使っていて、論文やアイディアなどを書くノート一冊とPPTノート一冊を使用している。PPTノートは最初、発表準備や通訳準備のために使い始めたが、結構使い心地がよっかったので長く同じシステムで使っている。そういうわけで、以前トラベラーズノートで活用している読書ノートとchronodexノートの紹介動画に続けて、3番目として私のPPTノートを紹介する動画をとって見た。参考的にPPTノートはトラベラーズノートのブルー(Blue)エディションを使っている。なんかブルーノートで勉強をすればうまく集中できそうな〜そういうざっくりした理由で...

YouTube 2020.09.10

トラベラーズノートをChronodexノートで活用

私は現在、ほとんどのノートをミドリトラベラーズノート(Traveler's notebook)で統一して使用している。もちろんダイアリーを含め、勉強関連ノート、読書ノート、野帳、日記などいろんな形で使っている。前回は、私が頻繁に使っている読書ノートの動画をとってみったが、今回はメイン手帳として活用していたChronodex(クロノデックス)の活用について動画をとって見た。 私がchronodexスタンプを使い始めたのが2013年5月ごろからなんで、使い始めてもう4年くらいになった。以前 chronodexスタンプを作って活用する時は、こうやって使う人もあまりいなかったのに、最近はスタンプの業者さんが取り入れて販売しているところもあるみたいで、結構chronodexを活用する人口も増えた感じがする。ま、私はこうやって使ってます...という感じで動画をとったので、chronodexを活用し..

YouTube 2020.09.10

トラベラーズノートを読書ノート[Book Journal]として活用

私は現在ほとんどのノートをミドリ社のトラベラーズノート(Traveler's notebook)に統一して使っている。手帳をはじめ、読書ノート、Studyノート、資料調査や現場で使う野帳、日記、chronodexを活用したノートなど... 様々な形で使用中だが、その中手帳を除いて一番よく使っているノートが読書ノートである。ブローグには毎月読書ノートの一部を載せている。 2016年からリニューアルして使い始めた読書ノートのシステムがかなり気に入ったので、簡単だけど共有してみようと思い動画を取ってみた。実は動画編集のことは全然わからないし、また自身もなくて本当に編集なしでワンテークで取ったんだけど... やはりピントもめちゃくちゃなし、説明も足りなかった気がする。でも情報伝達のための動画だから、内容だけどもちゃんと紹介できれば良いと思う。 [YouTube _ HONG[本]'s Worl..

YouTube 2020.09.10