37。イスラエルの子らはラメセスからスコテに向かって旅立った。女、子どもを除いて、徒歩の壮年男子は約六十万人であった。
38。さらに、入り混じって来た多くの異国人と、羊や牛などおよびただしい数の家畜も、彼らとともに上った。
39。彼らはエジプトから携えて来た生地を焼いて、種なしのパン菓子を作った。それにはパン種が入っていなかった。彼らはエジプトを追い出されてぐずぐずしてはなられず、また自分たちの食糧の準備もできなかったからである。
40。イスラエルの子らがエジプトに滞在していた期間は、四百三十年であった。
41。四百三十年が終わった。ちょうどその日に、主の全軍団がエジプトの地を出た。
42。それは、彼らをエジプトの地から導き出すために、主が寝ずの番をされた夜であった。それでこの夜、イスラエルの子らはみな、代々にわたり、主のために寝ずの番をするのである。
43。主はモーセとアロンに言われた。「過越に関する掟は次のとおりである。異国人はだれも、これにあずかってはならない。
44。しかし、金で買われた奴隷はだれでも、あなたが割礼を施せば、これにあずかることができる。
45。寄留者と雇い人は、これにあずかってはならない。
46。これは一つの家の中で食べなければならない。あなたは家の外にその肉の一切れでも持ち出してはならない。また、その骨を折ってはならない。
47。イスラエルの全会衆はこれを行わなければならない。
48。もし、あなたのところに寄留者が滞在していて、主に過越のいけにえを献げようとするなら、その人の家の男子はみな割礼を受けなければならない。そうすれば、その人は近づいてそれを献げることができる。彼はこの国に生まれた者として同じになる。しかし無割礼の者は、だれもそれを食べてはならない。
49。このおしえは、この国に生まれた者にも、あなたがたの間に寄留している者にも同じである。」
50。イスラエルの子らはみな、そのように行った。主がモーセとアロンに命じられたとおりに行った。
51。まさにこの日に、主はイスラエルの子らを、軍団ごとにエジプトの地から導き出された。
「♡共感」と「コメント」は大きい力になります。
'Hong's Record > 御言葉' 카테고리의 다른 글
[2021.5.6] 出エジプト記 13:11-22 (0) | 2021.05.06 |
---|---|
[2021.5.5] 出エジプト記 13:1-10 (0) | 2021.05.05 |
[2021.5.3] 出エジプト記 12:29-36 (0) | 2021.05.03 |
[2021.5.2] 出エジプト記 12:14-28 (0) | 2021.05.03 |
[2021.5.1] 出エジプト記 12:1-13 (0) | 2021.05.01 |