57。夕方になり、アリマタヤ出身で金持ちの、ヨセフという名の人が来た。彼自身もイエスの弟子になっていた。
58。この人がピラトのところに行って、イエスのからだの下げ渡しを願い出た。そこでピラトは渡すように命じた。
59。ヨセフはからだを受け取ると、きれいな亜麻布に包み、
60。岩を掘って造った自分の新しい墓に納めた。そして墓の入り口に大きな石を転がしておいて、立ち去った。
61。マグダラのマリアともう一人のマリアはそこにいて、墓の方を向いて座っていた。
62。明くる日、すなわち、備え日の翌日、祭司長たちとパリサイ人たちはピラトのところに集まって、
63。こう言った。「閣下。人を惑わすあの男がまだ生きていたとき、『わたしは三日後によみがえる』と言っていたのを、私たちは思い出しました。
64。ですから、三日目まで墓の番をするように命じてください。そうでないと弟子たちが来て、彼を盗み出し、『死人の中からよみがえった』と民に言うかもしれません。そうなると、この惑わしのほうが、前の惑わしよりもひどいものになります。」
65。ピラトは彼らに言った。「番兵を出してやろう。行って、できるだけしっかりと番をするがよい。」
66。そこで彼らは行って番兵たちとともに石に封印をし、墓の番をした。
「♡共感」と「コメント」は大きい力になります。
'Hong's Record > 御言葉' 카테고리의 다른 글
[2021.4.5] 出エジプト記 1:1-14 (0) | 2021.04.15 |
---|---|
[2021.4.4] マタイの福音書 28:1-20 (0) | 2021.04.13 |
[2021.4.2] マタイの福音書 27:45-56 (0) | 2021.04.13 |
[2021.4.1] マタイの福音書 27:27-44 (0) | 2021.04.13 |
[2021.3.31] マタイの福音書 27:11-26 (0) | 2021.04.13 |